地元青果のネット販売
net shopping
net shopping
佐川急便にて発送いたします。
東海・関東・信越・関西・北陸のお客様へは送料込みの価格となります。
それ以外の地域への発送は¥200~¥300頂戴いたします。
それ以外の地域への発送は¥200~¥300頂戴いたします。
![](/76303/files/2022/06/20220618_2351.jpg)
季節の野菜果物詰め合わせ
¥3,000
白ネギ(長ネギ)、エシャレット、馬鈴薯、人参、キャベツetc.
種類はオーナーおまかせ、お楽しみの野菜や果物のセットです。
白ネギ(長ネギ)、エシャレット、馬鈴薯、人参、キャベツetc.
種類はオーナーおまかせ、お楽しみの野菜や果物のセットです。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0246.jpg)
マスクメロン
1個 ¥2,500 2個 ¥5,000
「口の中でとろける食感」と「芳醇な香り」。
1つ1つ大切に育てられた見た目も見事なマスクメロンは高級フルーツとして贈り物やギフトにも最適です。
「口の中でとろける食感」と「芳醇な香り」。
1つ1つ大切に育てられた見た目も見事なマスクメロンは高級フルーツとして贈り物やギフトにも最適です。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0227.jpg)
とうもろこし
6月~7月 3kg ¥3,000
森町特産のトウモロコシにはカンカン娘と甘太郎があり、配送ではその日に収穫した採れたてのものを送ります。生でも食べられるほど新鮮で美味しいとうもろこしです。
森町特産のトウモロコシにはカンカン娘と甘太郎があり、配送ではその日に収穫した採れたてのものを送ります。生でも食べられるほど新鮮で美味しいとうもろこしです。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0129.jpg)
新じゃが芋
4月~6月 3kg ¥3,000
浜松市の三方原大地赤土で育てた新じゃがは、主に春先から夏場にかけて収穫されてお店に並びます。
普通のじゃがいもより皮が薄く水分量も多いのでそのまま食べられます。
おいしくいただくなら、皮をむかずに丸ごと調理するレシピがおすすめで、水分量が多いので煮物にもよく合います。
浜松市の三方原大地赤土で育てた新じゃがは、主に春先から夏場にかけて収穫されてお店に並びます。
普通のじゃがいもより皮が薄く水分量も多いのでそのまま食べられます。
おいしくいただくなら、皮をむかずに丸ごと調理するレシピがおすすめで、水分量が多いので煮物にもよく合います。
![](/76303/files/2022/06/20220615_2143.jpg)
エビイモ
11月~2月 1.5kg ¥2,000
磐田市特産の里芋です。エビのような模様なので海老芋 (エビイモ)と呼ばれています。
粘り気に富み、優れた風味と少しの甘みがあり、煮ても煮崩れしません。一般的なサトイモとは違い高級食材として扱われています。全国生産の八割が磐田市を含む静岡県地方で生産されています。
磐田市特産の里芋です。エビのような模様なので海老芋 (エビイモ)と呼ばれています。
粘り気に富み、優れた風味と少しの甘みがあり、煮ても煮崩れしません。一般的なサトイモとは違い高級食材として扱われています。全国生産の八割が磐田市を含む静岡県地方で生産されています。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0209.jpg)
エシャレット
1月~4月 1箱1束入り ¥2,000
浜松市の中田島砂丘特産で、ご当地発生の地とされている一品。玉ねぎの一種である「エシャロット」とは違い、らっきょうの仲間である「エシャレット」は、やわらかさと、爽やかな辛味が特徴。生で味噌などをつけておいしく食べることができます。
浜松市の中田島砂丘特産で、ご当地発生の地とされている一品。玉ねぎの一種である「エシャロット」とは違い、らっきょうの仲間である「エシャレット」は、やわらかさと、爽やかな辛味が特徴。生で味噌などをつけておいしく食べることができます。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0337.jpg)
干し芋
干し芋は終戦後の遠州地方が発祥の地です。品種は「いずみ」で、農家さんで干し芋用として作られています。
甘味が薄くて独特の香りは昔から人気があります。作っている農家さんが少なくなかなか手に入れる事が出来ません。一度食べてみては如何でしょうか。
甘味が薄くて独特の香りは昔から人気があります。作っている農家さんが少なくなかなか手に入れる事が出来ません。一度食べてみては如何でしょうか。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0210.jpg)
みかん
10月~2月 ¥4,000~¥7,000
三ケ日みかん、都田みかん、極早生(ごくわせ)早生(わせ)晩生(おく)などを販売しています。時期によって味に変化があり、それぞれ特徴があってとても美味です。
三ケ日みかん、都田みかん、極早生(ごくわせ)早生(わせ)晩生(おく)などを販売しています。時期によって味に変化があり、それぞれ特徴があってとても美味です。
![次郎柿](/76303/files/2022/06/20220618_2343.jpg)
次郎柿 (じろうがき)
10月~12月 ¥2,500~¥3,000
地元遠州特産、森町が発祥の地で原木がまだあります。
富裕柿よりも甘みが強く15度くらいあります。
地元遠州特産、森町が発祥の地で原木がまだあります。
富裕柿よりも甘みが強く15度くらいあります。
![](/76303/files/2022/06/20220616_0217.jpg)
ハウスみかん
6月~7月 5kg ¥6,000
ハウス栽培の温州みかんは6月頃にお店に並べられます。ハウス施設の中でみかんが甘くなる最高の環境を作り出しており、果肉が柔らかい上に甘みが濃く皮が薄いのが特徴です。
ハウス栽培の温州みかんは6月頃にお店に並べられます。ハウス施設の中でみかんが甘くなる最高の環境を作り出しており、果肉が柔らかい上に甘みが濃く皮が薄いのが特徴です。
※表記価格は税別です
![フローティングバナー](/76303/files/2022/06/20220615_1845.png)
![フローティングバナー](/76303/files/2022/06/20220615_1845.png)